top of page
Aug 6, 2019
「インデペンデンツクラブ」月刊誌にて特集掲載されました。
起業家のIPOを支援する団体「インデペンデンツクラブ」が発行する月刊誌の表紙に、デビューしました。 sora:shareのビジネスモデルが特集されており、昨日下関から発信した森林組合系統との空の道連携の話や、他にもいろいろなストーリーが盛りだくさんです。
Aug 5, 2019
下関市でのドローン物流実験について、市長と記者会見。
下関西高等学校の大先輩でもあります下関市長のお隣で、sora:shareに関する記者会見をさせて頂きました。 私としても、生まれ故郷に錦を飾る形となり、晴れ舞台でした。 近年、いろいろな場所でドローン物流の実証実験が続く中、そのほとんどが河川や海上での実施メインであり、国が...
Jul 29, 2019
VC Kipsのスタートアップ紹介に登壇
本日は投資頂いたKips会社説明会において、出資先企業紹介の部に登壇します。バンコク出張から、ほぼ直接東京へ。 Kipsは「一人でも多くのと一緒に、一社でも多くの公開企業を育てる。」というビジョンを掲げ、全国各地で起業家発掘のイベントを開催し、投資も実施しています。...
Jul 26, 2019
タイのイノベーション庁と意見交換を開始
福岡市とタイ国家のスタートアップ支援協定に基づき、タイのイノベーション庁で「ドローンなど先進技術を用いた経済発展」をご担当している方と意見交換しました! このようなVIPに直接お会いでき、都市レベルを超えて、国の規制緩和まで提案してしまえる事態に驚いています。...
Jul 25, 2019
Startup Thailandで、ピッチ登壇!
Startup Thailand始まりました。ASEAN各国からドローン・プレイヤーが集まっており、タイ、マレーシア、インドネシアの空中権取引について貴重なインサイトが集まり始めています。 空中権については、どこのドローン事業者も気にし始めており、日本発のsora:shar...
Jul 17, 2019
福岡県主催、フクオカRuby大賞の授賞式に出席
福岡県主催、フクオカRuby大賞の授賞式に出席しました。上空シェアリングサイト「sora:share」は、Rubyというプログラミング言語で作っています。 忘れもしない、自らプロトタイプを作るため、プログラミングスクールtech::campのイナズマコースで学んだのが、ちょ...
Jul 13, 2019
ASEAN最大の起業家の祭典”STARTUP THAILAND”、出場10日前のカウントダウン
ASEAN最大の起業家の祭典”STARTUP THAILAND”、出場10日前のカウントダウンが始まりました。最近、タイではドローンに関する大きな規制緩和が始まったと聞いています。sora:shareのグローバル進出なるか?気合いが入ります。 The countdown...
Jul 12, 2019
種類株式の謄本登録も完了
初!10万円の印紙を貼る作業。法務局に通いつめる事、三度目。ようやく自分で謄本変更を完了しました。後は補正指示が来ないのを祈るのみです。 取締役就任の謄本登録は簡単でしたが、種類株式に関しては、正直かなり難しかったです。...
Jul 9, 2019
スタートアップがCFO無しでのファイナンス、どうしたか?
続・回想録。シードラウンド(初めて)の資金調達をする際に、ファイナンスのプロ(CFO)がいるチームは稀のようです。我々のチームも御多分に漏れず、CFOはいませんでした。 最低でも事業計画とキャッシュフロー計画表、資本政策が必要でしたが、右も左も分からない。暗中模索の中で、あ...
Jul 8, 2019
第三者割当増資にあたり、謄本変更の手続きなど。
今回の第三者割当増資にあたり、自分で謄本変更の手続きをやっていますが非常に勉強になります。これに限らず、今回の資金調達では色々と学びました。 調達ほど、情報の非対称性を感じる作業はありません。全てが初めての体験で、誰が言っていることが正しいのか、全く分からないのです。できる...
Jul 5, 2019
新丸ビル内のスタートアップ拠点「EGG JAPAN」
東京駅前の超一等地、新丸ビル内のスタートアップ拠点「EGG JAPAN」を、sora:share東京の発信地にしたい! 「A Growth hub in Tokyo」という別名がぴったりの、ゴージャスなオフィス環境です。...
Jul 1, 2019
【シードラウンド、資金調達をクローズ】
株式会社トルビズオンは、Kipsより総額2,500万円の資金調達を行いました。 株式会社トルビズオンはこのシードラウンドが、 初のエクイティによる資金調達となります。 半年前から本格的に調達活動をスタートして、無事最初の一歩を踏み出す事ができました。...
Jun 28, 2019
セイノーホールディングス様とsora:shareの提携開始
セイノーホールディングス様とsora:shareの提携により、拠点上空の登録が九州から始まりました。本日、東大講演でも発表したとくダネです。物流専門の媒体、Logi-biz onlineさんに掲載。 全国に700拠点あるので、ここから様々な可能性が花開きます。セイノーHDさ...
Jun 7, 2019
損保ジャパンとの業務提携が、読売新聞の全国版掲載
損保ジャパンと弊社の業務提携が、読売新聞の全国版(経済面)に掲載されました。 タイトルには大きく、「ドローン物流で連携」とあります。 ここ数日、米Amazonのドローン物流の商用や、Uberの大阪万博でのドローンタクシー投入検討など「空の道」関連のニュースが相次ぐ中、満を持...
May 28, 2019
Fukuoka Smart East実証実験を実施
Fukuoka Smart East実証実験は大成功!!!高島市長はじめ、関係者の皆様とドローンを囲んだ勝利の記念写真。 100万都市中心部にて自動操縦によるドローン目視外飛行、陸から空への配送連携、地権者調整、これら三つの要素を組み合わせ、社会実装に極めて近い形で行った実...
Apr 5, 2019
インデペンデンツクラブ事業報告会@福岡
初めて、福岡証券取引所にリアルで入りました。インデペンデンツクラブというIPO支援団体が主催する、ベンチャー企業の事業報告会。 ここでsora:shareの新戦略を、しっかりとプレゼンしました。毎回思うのですが、この事業は評価する人と、そうで無い人に、二極化するモデルです。...
Mar 13, 2019
フクオカRuby大賞2019で「IIJ GIO賞」を受賞
【速報】sora:shareがフクオカRuby大賞2019で「IIJ GIO賞」を受賞しました! 弊社のコア技術「スカイドメイン™」が、IIJという日本のネット黎明期を作った企業に認められた形に。 空域をハックするというアイデアが評価されたのかもしれません。そう、我々は"S...
Feb 23, 2019
SLUSH TOKYO2019ブース、福岡市長がご訪問
高島市長が、電撃訪問して下さいました!!市長はsora:shareの事もよくご存知ですし、ドローンの腕はプロ級なので、「福岡市の観光空撮なら○○だよね」と具体的なアドバイスも頂き、弊社も視野に入れる物流やドローンタクシーのネタでも盛り上がり、感無量でした。...
bottom of page